【開催報告】page2018オープンセミナー
テーマ: | マーケティングのリアルとデジタル ~感性、価値観、データ、Web分析、PDCA~ |
開催日: | 2018年2月7日(水)14:00~16:00(開場13:30~) |
会 場: | サンシャインシティ 文化会館7階 709号室 |
講 師: | 一般社団法人日本マーケティング・リテラシー協会 代表理事(株式会社アトラス・コンサルティング代表取締役 日本感性工学会正会員) 森田 広一氏 |
Webアナリスト検定 認定講師 / 株式会社フライング・ハイ・ワークス Webディレクター 伊藤 功氏 |
前半は、「感性マーケティング」について、一般社団法人日本マーケティング・リテラシー協会(JMLA)代表理事 森田広一氏をお招きしてお話しいただきました。後半は、クライアントと制作会社をつないでいる「Web分析」を題材に、日本Web協会(JWA) Webアナリスト認定講師がお話しました。
また、短期間かつ低予算でマーケターやWebアナリストを育成する方法もご紹介しました。
・内容項目:
【1部】 「感性マーケティングとデジタルマーケティング」~人の感性と行動データの結びつき~
・講師:一般社団法人日本マーケティング・リテラシー協会
代表理事(株式会社アトラス・コンサルティング代表取締役 日本感性工学会正会員) 森田 広一氏
【2部】 制作から運営へ~Web制作ビジネスの今~
・講師:Webアナリスト検定 認定講師 / 株式会社フライング・ハイ・ワークス
Webディレクター 伊藤 功氏
当日は予約された方がほぼ参加となり、当日受付もあって窮屈な感じになってしまい申し訳ありませんでした。
さて、このセミナーでは専門家となるマーケターとかWebアナリストのお話でしたが、知っていると楽しいことがあります。
専門用語とかありますが、事例には「へぇ~」ということがあったはずです。
なお、都内の法人企業であれば、生産性支援向上訓練として研修講座を社内会議室で実施できます。
会員企業であれば、JWAで申請手続きできます。また、賛助会員に限り初年会費は無料としてますので、人材育成に力を入れてみませんか。
なお、研修講座は@5,400円~用意してます。
ご興味がありましたら、お問い合わせページからどうぞ!