地方でのWeb業界活性化に貢献するため沖縄支部を開設!
日本Web協会(JWA 会長:掛田憲吾)は、地方でのWeb業界活性化に貢献するため沖縄支部を開設し、「Webアナリスト検定®」の沖縄開催を推進します。
ここ数年、デジタルマーケティングに必要なWeb分析ができる人材を求める企業や業務が非常に増えており、日本Web協会では昨年10月にカリキュラムの大幅改定を行って首都圏で「Webアナリスト検定®」認定講座を開催してまいりました。
昨年度に沖縄で認定講座を開催するご縁があり、継続して認定講座の開催を行うことで沖縄のWeb業界の発展に寄与できると考え、認定開催の窓口として支部の設置を決定しました。本検定は、一部の専門家だけが必要な知識を認定するためのものではなく、企業のWeb担当者やWeb制作関係者が共通言語として実務に役立つように構成されています。
◆会長 掛田 憲吾(クロスコ株式会社 代表取締役社長)
これからの日本にとって大切なのは日本全体での活性化だと考えています。どこでも仕事ができて、どこからでも同じ品質のサービスが提供されることが必要です。IT業界ではオフショア開発、ニアショア開発など様々な取り組みが行われてきました。これからの沖縄はニアショア開発の拠点のみならず日本の情報発信拠点の中心になっていくと思います。そのために微力ながらではございますが協会としてご協力できればと考えております。
◆沖縄支部長 吹場 純(エレクス株式会社 執行役員)
この度、縁あって日本Web協会の沖縄支部を開設させて頂くこととなりました。当協会の「Webアナリスト検定®」は現場で使える知識としてわかりやすく、実践向きと評価を頂いております。本検定で得られる知識やスキルは、今後のWeb業界で必須となっていくでしょう。今後の沖縄支部の活動として、さまざまなイベントや講座等を通じて、現在この業界で活躍されている方は勿論のこと、各企業のWeb担当者、学生さんたちにさらなるスキルアップの機会を提供したいと思っています。
所在地:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1-1-12
那覇新都心センタービル 8F エレクス株式会社 沖縄支店内
TEL:098-863-8500 沖縄支部事務局担当(荻野、新垣)
支部長 吹場 純