第11回アナリスト委員会(勉強会)を開催しました
【日時:開催場所】
2015.10.14(水) 19:00〜21:00
場所:アンティー・ファクトリー株式会社 会議室
【参加社】
・ アンティー・ファクトリー
・ エレクス
・ クロスコ
・ サイクロン・クリエイティブ
・ 揚羽
【議題と議論内容】
9月からスタートした3委員会合同プロジェクトの概要説明と、アナリスト委員会メンバーの取り組み状況について現状報告が行われた。
・ プロジェクトでは協会の「アナリスト検定」を商材にLPを制作。12月中にリリース、リスティングも実施。アナリスト委員会では分析、リスティング、レポート作成を担当。
・ 委員会メンバーから、「アナリスト検定」のWebサイトの現状レポートを提出。
・ コンバージョンの状況、リファラーの内訳、検索キーワード、競合比較を中心にレポート、想定される潜在・顕在各ユーザー像を描いた上でLPの方針についても提言した。
- 合同プロジェクト リスティング広告の方針
リスティングについて、出稿条件や表現の検討に入る前に、プロジェクトにてA/B2チームがあることを踏まえて、広告出稿の前提条件を整理した。
・ 広告出稿の委託先(運用主体)は、運用実績のある揚羽さんに(社内承認のうえ)担当いただく。
・ 集客条件を共通にするべきとの判断からA/B両チームのキーワードは共通とする。
・ ただし、広告文の表現は両チームに委ねて、各チームの方針にあわせて作成いただく。
・ 各広告文と各LPをセットとし、A/Bテストの振り分けを行う。
・ 広告出稿の決済方法について確認。
- 合同プロジェクト 解析ツール、実装、分析仕様について
解析ツールや実装時の注意などについて概要を確認。今後に向けた検討課題を確認した。
・ GoogleAnalytics以外の解析ツールの使用について
PTengine(ヒートマップツール)に対して協力を要請。
・ コンバージョン、クリックイベントの測定など、最終的な分析・レポートから逆算して準備し、実装前に両チームに指示を行う。
・ GoogleAnalyticsにて事前にコンバージョン設定など必要な設定を事前に行う。・ 分析仕様についてはどの項目を見て、どうお披露目する
両チームにも告知しておく
- 合同プロジェクト アナリスト委員会の今後の予定
プロジェクトメンバー2名は、リスティング担当と分析仕様・ツール実装担当として業務を分担する。2名が中心となって進行するが、適宜委員会への報告・相談を行う。
10月中旬
リスティング:キックオフ(10/20協会予算確定後)
10月下旬
リスティング:出稿プランの枠組み検討、揚羽さんにてMtg。
分析仕様:分析仕様方針出し共有検討着手
11月初旬
ディレクターチームとMtg 各チームのLP、キーワードの方針をヒアリング
リスティング:キーワード検討、CPAを検討
ツール実装:ツール検討
11月中旬
他チームに上記検討結果を展開する前に委員会実施 (11/12(木))、内容確認。
翌11/16週にディレクターチームとMtg、各チームに展開
リスティング:プラン&キーワードFIX(広告文作成指示)
ツール実装;ツール決定&実装指示
分析仕様:概案FIX
12月初旬
リスティング:広告文FIX
ツール実装;実装検証
分析仕様:仕様FIX
【次回の日程・場所】
・ 3委員会合同ミーティング 10/16(金)18:00〜19:00 エレクスにて開催予定。今回の決定事項、ディレクターとのミーティング予定について報告・要請する。
・ 次回委員会: 11/12(木)各チームにリスティング方針および分析方針を展開する前に委員会実施し、内容を確認する。