一覧に戻る

第14回アナリスト委員会(勉強会)報告

【日時:開催場所】
2016.01.21(木) 19:00〜21:00
場所:株式会社アンティー・ファクトリー 会議室
【参加会社】
アンティー・ファクトリー
ウズ
クロスコ
フライング・ハイ・ワークス
サイクロン・クリエイティブ
エレクス
【議題と議論内容】
1.    3委員会合同プロジェクトの進捗共有
A/B両チームの制作したLPが公開中。
リスティング広告の配信期間について、2016年1月末終了見込み。
2.    3委員会合同プロジェクトにおけるアナリスト委員会の動き
A/B両チームの公開されたLPに対して、各分析手法についての進捗・結果報告を行なった

 

・    分析としてのリスティング
担当:白崎(アンティー・ファクトリー)/佐々木(揚羽)
進捗・結果報告: 結果確認、シミュレーションとの比較
→ クリック率以外は概ねシミュレーション通り
次回までの対応
→ シミュレーションの予測値をどうやって算出しているか確認
・    ヒューリスティック評価
担当:高石(サイクロン・クリエイティブ)
進捗・結果報告:01.15(金)に4名にて実施
→ 評価報告書にてA/B両チームの評価が低かった項目に
ついて確認を行った
次回までの対応
→ キャプチャ付きで具体的な改善箇所を明確化する
→ 悪かった点だけではなく良かった点についても記載する

ヒューリスティック_評価方法ヒューリスティック_評価テーマ

 

 

 

 

 

 

 

 

・    ユーザーインタビュー調査
担当:井出(サイクロン・クリエイティブ)
進捗報告:問題特定と改善の方向性出しまで
→ インタビュー対象者、日程、場所を決める
・    全体の仕様決め、結果の取りまとめ
担当:佐々木(クロスコ)/伊藤(フライング・ハイ・ワークス)
進捗報告:大まかな方向性出しまで
→ 結果、仮説の検証、改善の方向、という流れで進める
次回までの対応
→ 仕様のラフ、結果のとりまとめ方
【次回の日程・場所】
2016年2月10日(水)19:00
エレクス株式会社
東京支店 虎ノ門オフィス
http://www.elecs-web.co.jp/company/access.html

 

 

ページトップ